保健師

新生児期に赤ちゃんとペットは一緒に住んでても大丈夫?

Mako
Mako
保健師編

子育て相談を受けている時に
「赤ちゃんにペットの影響ありませんか?」と質問があることが多いんです。

夫
うちも犬飼いたいね
Mako
Mako
実家のダックスフンドは本当に可愛いわよね
夫
でっしょ~~!赤ちゃんが出来ても絶対に飼おうね
Mako
Mako
ちゃんときれいに掃除とかできるなら大丈夫よ
夫
任せて!お世話係は得意よ
Mako
Mako
そうだったかしら?でも、新生児期は特に抵抗力が低いから距離感が保てるなら大丈夫よ
夫
えっ、、、この部屋でいけるか・・・?

新生児期に赤ちゃんは飼ってよいか

子育て中にペットを気にするのは特に「新生児期」ですね

基本的には毛やダニなどの害虫に注意して、
清潔にすることができていれば問題はありません。

ただ新生児期は抵抗力が弱いので、
ペットとの距離感が近すぎるのは良くないかもしれないですね

ゲージに入れたり、部屋を分けたり、
赤ちゃんとペットの生活スペースを
意識して分けてあげた方が安心かもしれません

ペットも大切な家族の一員なので、
赤ちゃんの成長が落ち着いてきたら
一緒の部屋で過ごすのは全然問題ありませんよ

#MAKO#保健師#看護師#チャイルドボディセラピスト#結婚2年目#妊活#結婚生活#夫婦#夫婦二人暮らし#手書きイラスト#赤ちゃん#赤ちゃんのいる生活#赤ちゃんと犬#赤ちゃんと犬のいる生活#赤ちゃんと猫

子育てのお悩みを一緒に考えます

小さなお悩みでもお聞きします  ココナラ 相談ルームで受付中