赤ちゃんの首すわり練習は何か月から始めればよいですか?
Mako Makosodate まこそだて
コロナウイルスの影響が少しずつ落ち着いてはきましたが、第二波もまだまだ心配ですね。旦那のリモートワークは終わりましたが心配な日がつづきますね。
コロナウイルスは咳などから飛沫感染、手などを介した接触感染でうつるという事は有名ですが、実は便の中にもコロナウイルスは排出されると言われています。
コロナウイルスは便中にも含まれるという事は、オムツ替え後、トイレ後は手洗いと可能であれば消毒迄行うことが理想的です
徐々にコロナの流行も治まってきて、少しずつ普段の生活に戻ってきている人も多いでしょうか?でもまだ心配な面も多いですよね💦特に小さいお子さんがいる家庭は心配も多いもの…
咳等の飛沫感染や、手を介しての接触感染をするということは知られているコロナウイルス🦠
ただ意外と知られていないのが、便にも排出されると言うこと⚠️
オムツ替えの後や、大人もトイレのあとはキチンと石鹸を使って手を洗っていますか?可能であれば消毒まですることがとても大切✨
症状が出ないことも多いコロナウイルス🦠小さいお子さん同士や、親を介しての感染をなるべく減らすためにオムツ替えの後や、トイレのあとも少し気を使ってあげると感染予防になります😆