保健師

抱きグセがつく?抱っこしすぎはダメって考えていませんか!?

Mako

[chat face=”fukidashi01.png” name=”Mako” align=”left” border=”green” bg=”none” style=””]こんにちは、まこです。役所の保健師として子育て支援事業に10年以上携わってきました。[/chat]

泣いたらすぐ抱っこすると「抱きグセがつく」から、あまり抱っこしすぎない方がいいよと言われることありませんか?💦

一緒に移動するときに抱っこの方が楽だったり、可愛いからどうしても抱っこしてしまいたくなりますよね😂

今回は 赤ちゃんの抱きグセが本当についてしまうのか についてお話しますね

・抱っこしたいけど抱グセが気になっている方
・抱っこすべきか悩んでいる方

抱きぐせについて
抱きぐせとは、泣いたらすぐに赤ちゃんを抱っこしてしまうと、抱きぐせがついて抱っこしないと泣き止まなくなる、寝なくなるという考え方です。
抱っこしてあげるメリット▽愛情が伝わり、赤ちゃんの信頼感がアップ▽赤ちゃんの発達を促すことが出来ること

抱きグセとは

 

泣いたらすぐ抱っこしてしまうと、抱きグセがついて抱っこしないと泣き止まない子、寝なくなってしまう子になるという考え方を「抱きグセ」と言います。なかなか泣き止まない子になってしまうと育児が大変になってしまうので、どうやって子育てしようか迷う事が多いと思います

ただ、いまは抱き癖は気にしなくて大丈夫!という考え方が主流なんですよ🤱なぜかというと、抱っこしてあげるメリットはとても大きいからてなんです✨

赤ちゃんをいっぱい抱っこしてあげましょう

 

[chat face=”Masanaki01.png” name=”夫” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]赤ちゃんが急にソファで泣きだしたよー[/chat]

[chat face=”Makowara01.png” name=”Mako” align=”left” border=”green” bg=”none” style=””]あららー、じゃあ抱っこしてあやしてあげて[/chat]

[chat face=”Masawara02.png” name=”夫” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]抱っこしたらすぐ泣き止むんだよねー、このまま抱っこしないと泣き止まない子になったらどうしよ・・・[/chat]

[chat face=”Makowara01.png” name=”Mako” align=”left” border=”green” bg=”none” style=””]そんなことないから安心して大丈夫よ[/chat]

[chat face=”Masawara02.png” name=”夫” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]甘えんぼさんになったら大変じゃない?[/chat]

[chat face=”Makowara01.png” name=”Mako” align=”left” border=”green” bg=”none” style=””]パパやママとたくさん触れ合うことで愛情を感じて信頼関係もできてくるし、そのうち自立心も育まれてくるのよ[/chat]

抱っこのメリット

 

実は抱っこすることのメリットは沢山あるんです!抱っこしてあげる事で赤ちゃんが良い顔をしてくれるとママやパパにもリラックスできますし、赤ちゃんの方にもそれが伝わります。

▶︎赤ちゃんの時期は基本的信頼感という、愛情の関係を育てる時期。抱っこして話しかけてあげることで、愛情がたくさん伝わり、信頼関係がアップすると言われています。

▶︎赤ちゃんを抱っこするということは、赤ちゃんにたくさん触れているということ。つまり様々な刺激が赤ちゃんに入るので発達を促すことができます。

そもそも何で泣くの?

 

赤ちゃんが泣く理由で一番大きのは「基本的な欲求」です。例えば、不快、おむつ変えてほしい、お腹がすいたなど、欲求がはっきりしている場合、泣くことで感情を表現しています。 ⇒それに対しては、その欲求を解決してあげれば「泣きやむ」ことに繋がります

ただこれを解決しても泣き続けることがありますよね?むしろ、そっちの方が多いかも?

小さい赤ちゃんの時期の「泣き」は、赤ちゃん自身の感情のコントロールが未熟なのですべての泣きが欲求によるものではありません。赤ちゃん自身も泣きながら感情を整えるように成長していきます。この「泣き」に対して、ママやパパが声を掛けて上げたり抱っこしてあげる事で、赤ちゃんは感情の表出が徐々にできるように成長していくのです

感情を出す安全基地として練習をしていると考えてもらって大丈夫です

まとめ

 

もちろん常に抱っこしておけばいいというものではありません。ずっと泣き続ける赤ちゃんを抱っこするのはママもパパもしんどいですよね💦それに、赤ちゃん期のすべての「泣き」に対応するのも不可能です。

ママやパパもストレスが溜まって、お互いに負のループにはまってしまう事もあるので、時には安全な場所てへ赤ちゃんをおろしてお茶を飲んできても大丈夫です🙆‍♂️🙆‍♀️

泣き止ませ方にも注意が必要なので↓この記事も参考にしてください

https://makosodate.com/yusaburare/

ABOUT ME
Mako
Mako
保健師
記事URLをコピーしました