








今週で14週目が経過しました
少しずつ赤ちゃんが成長して、お腹が前に出てきて実感が持てるようになってきています
本日、2回目の妊婦検診を受診してきましたのでそのご報告です🤰
コロナウイルス感染対策で一人ずつの受診が徹底
朝9時からの受診だったので、旦那に車で送ってもらい駐車場へ車を停めると・・・
なぜか駐車場の車に旦那さん?が待機してて、中に入っていなかったんです
一緒に入らないのかな?
と不思議に思いつつも、そのまま病院の中へ入ると小さな紙を渡されました
お手伝いが必要な場合を除き、一人ずつの受診をお願いします
普段の生活であまり大きく気にしていませんでしたが、
病院もコロナウイルス対策をしている事で、感染拡大による影響を実感しました
母子への感染はお腹の赤ちゃんへ影響を与える可能性もあるので、なるべく多くの人との密室空間での接触を避けるべきですよね
次回受診する際は、夫婦2人で赤ちゃんの成長をしっかり喜びたいと思います!
腹部エコーとは??
ママのお腹周りにゼリーを塗って、
機械を当てて超音波を出して、赤ちゃんの全体像を画像で確認する検査です
付き添いの方も一緒に赤ちゃんを確認する事もできるんですよ😆
腹部エコーでこんなに感動するとは
初回の検診との大きな変化は、経膣エコー→経腹エコーになったこと✨
経膣エコーは内診台に上がらないといけなかったり、
下着を脱がないといけなかったり、
子宮の中をグリグリされたりするので妊娠前から苦手でした…😣
経腹エコーはお腹を出すだけで、
お腹の上にゼリーを乗せて赤ちゃんの様子を見るだけなのですごい楽💕
赤ちゃんの成長をやさしく見守りたいと思います
担当の先生が、ここを触ると赤ちゃんの頭だよ!とか、
お尻だよ!とか手を取って一緒にエコー画面を見ながら教えてくれました
赤ちゃんの順調な成長を感じられて本当に安心しました😆
そして、つわりの状況も徐々にですが落ち着いてきています
これから安定期に入るんだろうなと、
この2か月間の格闘を振り返りつつ、赤ちゃんが生まれてくることの
嬉しさ、そしてママとして頑張らないと!と改めて感じる機会になりました
ココナラ 相談ルームで受付中 小さなお悩みでもお聞きします