妊娠初期 全身に痒さが増してく中での対策
かゆさが増してくる妊娠初期
①ホルモンバランスの乱れ→皮脂の分泌を促すことがあり かゆくなりやすい
②水分不足や栄養の偏り →体内の水分が不足すると痒みの原因になりやすい
つまわりで水分が取れなかったり、食の好みが変わり肌が乾燥しやすい
[chat face=”fukidashi01.png” name=”Mako” align=”left” border=”green” bg=”none” style=””]妊娠編[/chat]
人によって個人差は大きいと思いますが・・・妊娠初期段階の私が悩まされているのが「体の痒さ💦」
【原因】プロゲステロンやエストロゲンというホルモン値が大きく変動するので皮脂の分泌が増えることがある😂
そのため痒さが増したり乾燥しやすくなったりします・・・
プロゲステロンについての過去記事も参考にどうぞ↓
https://makosodate.com/ninshin6shu/
▶️ツワリにより水分が不足したりすると、そもそも体内の水分量が減って肌が乾燥しやすくなります💦
色の好みが変わって油っぽいものが多くなる人は肌のトラブルが増えることも😣
基本的な対策としては保湿が大切です👌わたしはお風呂上がりに全身保湿をするため保湿ローションを購入して塗るようにしています!届かない背中は夫が塗ってくれています😆
もし改善しない方は、妊婦検診で肌の痒みについて相談しても大丈夫👌痒みは大きなストレスになりますので早めに解決したいですね🌷
#makosodate #子育て #子育てアドバイザー #育児絵日記 #育児 #子供のいる暮らし #子育て応援 #子育ての悩み #痒い#乾燥#スキンケア#保湿