赤ちゃんの突然の叫び声ってどういうこと?
Mako Makosodate まこそだて
保健師になってから結構質問されることも多かったお食い初め👶
みなさんはお食い初めってそもそも何の日か知っていますか?
一生食べることに困らないように、赤ちゃんの成長を願うために行います💕生後100日で行うことが多いですが、地域によっては少し違いもあるようです✨
また用意するものも地域の風習によって若干違うことも多いもの😆
最近は袴ロンパースとかを着せてイベントを楽しんでいる人も多いですよね💕
最近はお店でもお食い初めプランのあるお店があったり、コロナという環境も手伝ってかデリバリーも結構充実してるので調べてみるといいと思います✨
我が家は家族3人でこじんまりと行ったので、鯛も蒲鉾…笑
お赤飯は炊いて(大変なので缶詰を米に混ぜて炊きました)お祝い感は出しました✨動画は息子の両祖父母に送ってお祝いを共有しました!
まだ育児の負担も大きい時、大変にならないように、でもイベントなので家族で楽しめるように企画できるといいですね