緊急事態宣言が発令されてから随分経ちますが、なかなか思うように外に出れずリラックスできてない方が多いのではないでしょうか?
今回は、簡単にリラックスできるお家時間の過ごし方ついてお話しますね
・外出自粛ですこしリラックスしたいと感じてる方
・コロナ疲れを感じている方
赤ちゃんも大人もリラックスする方法
お家時間でイライラしてしまう場合は深呼吸を意識してみましょう
自律神経のバランスが整うのでリラックス効果が得やすいと言われています
赤ちゃんって深呼吸できるのか??
小さい子の場合、胸に両手を当てて温めてあげると深い呼吸を促せるので自律神経を整える事にも繋がります
赤ちゃんの気持ちいい顔はママもパパにもリラックス効果ありですよ
外に出れずにストレスが溜まりがち
緊急事態宣言が全国に出て、外に出れない期間も長くなってきてますね💦
「コロナ疲れ」なんていう言葉も出てきてるようです…
我が家も人混みは避けて、家の中での生活が中心になっています🏠特に夫はリモートワークもしてるので、常に家の中にいるためイライラすることもある様子💦
お家の中でのリラックスしよう
ストレスが溜まると自律神経に影響も・・・
ストレスが溜まり過ぎると自律神経にも影響が出てしまう為、なるべくリラックス状態を維持するようにしたいですね
簡単に家の中でリラックスできる方法として、
⭐️深呼吸⭐️ が有効です!!
深い呼吸を繰り返すことで副交感神経と交感神経のバランスが良くなり「自律神経」が整うと言われています😆
赤ちゃんの場合、どうすれば??
胸やお腹ののところに両手を当てて5秒程度優しく温めてあげましょう💕
胸やお腹が温まる事で、深い呼吸ができるようになります👍✨
自律神経が整うと、寝入りも良くなると言われています👶
すぐできる方法なのでぜひ試してみて下さいね✨
スキンシップを取り楽しく過ごしましょう
ストレスをためてしまうと夫婦喧嘩に繋がったり、お子さんと楽しく過ごせなくなって後悔することもあるのでは?
お子さんに触れて胸やお腹を温めて上げることはスキンシップの一つです💕お子さんの良い顔が見れると、楽しい会話のきっかけとなり気分転換にもなると思いますよ🤩
#makosodate #子育て #子育てアドバイザー #育児絵日記 #育児イラスト #イラスト #コミックエッセイ #育児 #子供のいる暮らし #子育て応援 #ママと繋がりたい #育児奮闘中#子育ての悩み #おうち時間を楽しむ #おうち時間#深呼吸#自律神経
ココナラ 相談ルームで受付中 小さなお悩みでもお聞きします