Mako
こんにちは、まこです。役所の保健師として子育て支援事業に10年以上携わってきました
お子さんにいつからトイレでおしっこをさせるか、そのタイミングが気になりますよね?
無理やり切り替えてしまってパンツにお漏らしさせてしまうのも大変ですし、、、
今回は トイレトレーニングをいつからスタートさせるべきかについてお話しますね
・子どもにそろそろトイレを使わせたいと気になっている方
・トレーニング開始時期を悩んでいる方
・目安があれば知りたいと考えている方
・トレーニング開始時期を悩んでいる方
・目安があれば知りたいと考えている方
子どものトイレトレーニングについて
トイレトレーニングは、お子さんのペースに合わせて開始しましょう🚽
まずはこの時間だとトイレだな〜となんとなく分かるようになり、
自分からトイレと直接的でなくても言えるようになってから開始するとよいです👌
どうやって始めたら良いの?
夫
!
Mako
!
夫
!
Mako
!
夫
!
Mako
!
トイレトレーニング開始を見極めるポイント3つ
目安1 トイレまで歩いて行ける
目安2 おしっこの感覚が開いてきた
目安3 「おしっこ!」「トイレ!」と、行きたい事を伝えられる
トイレトレーニングのポイントは焦らないこと!
冬場はトイレも冷たくて暗くて怖いと感じる子も多いので、まずはトイレが怖いものにならないよう楽しみながら進めるのがトイレトレーニングを進めるポイントです✨
またどこかで改めてトイレトレーニングの進め方のポイントも掲載していきます♪