












授乳の後にさせるゲップ
どのくらいの月齢まで出させる必要があるか気になりませんか??
一つの目安として、離乳食をはじめる5から6ヶ月頃になると、口に入った空気もオナラ等で出て行くようになるのでゲップが必要なくなることが増えてきます✨いつも通りゲップをさせてみて、出なくなってきたな??と思ったらゲップをさせなくて良くなったサインかもしれません。
ただし吐き戻しの多めの子は生後半年を過ぎてもゲップを出させてあげた方がいい場合も。授乳後のお子さんの機嫌を見て、ゲップを出させてあげてください✨
ゲップを出させる姿勢について
ちなみにゲップを出させる時の姿勢は赤ちゃんのお腹のあたりが、ママの肩から胸に当たることで刺激になり出やすくなるとも言われています✨ゲップが出にくいお子さんは姿勢を見直してみてもいいかもしれません🤔
ココナラ 相談ルームで受付中 小さなお悩みでもお聞きします