妊娠中の悩み

妊婦にオススメのノンカフェイン飲料【ハーブティ】

妊婦になると気になるカフェイン事情

妊婦になったら「カフェインは良くない」って聞くことありませんか??

カフェインが全てダメというわけではないですが、
1日に1~2杯などに制限するのが大切です

カフェインの過剰摂取がお腹の赤ちゃんに悪いんです

ただカフェインはリラックス効果が高いので、
日常的に飲むママは多いと思いますが、
妊婦になっていきなりリラックス材料が減ってしまうのは、、、痛いですよね

初めての事だらけでストレスが溜まりやすい「妊娠期」
安心して飲める飲み物の選択肢はたくさんあった方がよいです!

なので、妊婦さんでも安心して飲めるオススメをご紹介します!

 

夫
朝はコーヒーが最高だね
Mako
Mako
・・・わたしの前で朝からコーヒー飲むなんて、、、いじめかしら
夫
たくさん淹れたから飲んでも大丈夫よ?
Mako
Mako
そういう問題じゃない!!!!!
妊婦にとってカフェインは飲み過ぎ注意なのよ!!
夫
(…ヤベっ…知らなかった・・・)
じゃあ、デカフェとかカフェインレスのコーヒーとかお茶を探しに行こうか!
Mako
Mako
リラックスを求めてカフェイン飲みたいのに、飲めない期間は大変なんだから察しなさいよ!
刺すわよ!
夫
怒るなよー・・・

 南阿蘇「白川水源」は自然豊かでマイナスイオンの宝庫

皆さんのお家の周りに水源ってありますか?

九州はお水がきれいな場所が多いのですが、
今回は南阿蘇の「白川水源」をご紹介しますね

白川水郷

住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2052
入場料:100円/1人
一級河川白川の総水源
https://www.vill.minamiaso.lg.jp/map/shirakawasuigen.html

まずは見て下さい!この透明感を↓↓↓↓😆

こんな透き通った水源に過去出会ったことがないので感動ですね

木々に囲まれて水が流れる音しかしない静かな空間
水源の底からポコポコって噴き出てて地下から湧き上がってます

一帯がマイナスイオンに包まれているような空気感で貴重な場所だと感じます

 ハーブティ専門店「南阿蘇TEA HOUSE 本店」

さて、そんな豊かな自然がそのまま残る「白川水郷」から、
車で10分ほど走るとハーブティ専門で扱っているお店が見えてきます

下調べしてなかったら通り越しちゃうかも…笑💦

お店の情報はこちら↓↓↓

南阿蘇TEA HOUSE 本店

住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字一関1880-1
電話:0967-62-8135
時間:10:00~17:00
休日:木曜日
https://kumamotokeiwa.com/
大都市百貨店にも出店。ネット通販あり

お店の中に入るとまずはその時期のオススメを試飲させてくれます

そのあと、味の好みや健康状態に合わせて、
店員さんと話していく中でオススメを選んでくれるので助かります。
しかも気に入ったら「試飲」をさせてくれるので、本当に心遣いに感動です

試飲でも1杯1杯を丁寧に淹れてくれるので、
少し時間がかかりますが、楽しすぎて5種類も試飲をさせてもらいました

本店なのでお店のコンセプトがしっかり伝わる内装で、
ここに来ればファンになること間違いなしですよ!

選べるハーブティは30種類以上

 

南阿蘇で収穫したハーブで作ったハーブティ
世界からハーブを取り寄せて作ったハーブティ

など、本当に種類が沢山で目移りしてしまいますが、
「ママ向けに特化したハーブティ」をご紹介しますね

 ママ向けのハーブティ オン&オフ シーン別12選

 

わたしがハーブティを選ぶとき、一番悩むのは「味」&「適したシーン」です

同じハーブを使ったハーブティでも、
正直にブレンド、値段、産地とかで旨味や濃さが違うと思いませんか??

あとハーブそれぞれに効能があるけど、全部暗記できてるわけじゃないし、
専門店がシーン別に分けてくれてるって本当に助かることです!

しかも、ラインナップは12種類
定番ハーブティ4~5種類だけ売ってるメーカーが多いと思いますが、
「ママ向け」だけでこれだけあれば味変で困ることはありませんね

オン気分:集中して作業したいとき
オフ気分:のんびりリラックスしたいとき

ママ向けのハーブティ一覧

<オン気分>
・ビューティー・スマイル
・さっぱりリフレッシュ
・疲れにやさしい
・美ライン
・ぬくもりスイッチ
・ハピネス・ケア
<オフ気分>
・リズム・バランス
・おいしくスッキリ
・ライフ・バランス
・のんびりリラックス
・ゆったり・バランス
・グッド・ナイト

ママ向けということもあり
「授乳中OK」「妊婦OK」といった部分もちゃんと書いてあるので安心ですよ🎵

ハーブティ専門店の店員に聞く妊婦向けハーブティ

 

店員さんにいろいろ教えてもらいながら各ハーブティの特徴をチェック✨
完全ノンカフェインで妊婦オススメはこの2つです

・のんびりリラックス
・ライフ・バランス



出典:南阿蘇TEA HOUSE HPより

のんびりリラックス

■ブレンド内容
アップル、ローズヒップ、ハニーブッシュ、ハイビスカス、リンデン、ダンデリオン、ステビアリーフ、マローブルー、香料
■価格
のんびりリラックス(60g) 1,468円 (税込)
■飲んでみた感想
夜にリラックスするのに最適

 


出典:南阿蘇TEA HOUSE HPより

ライフ・バランス

■ブレンド内容
はぶ茶、とうもろこし、ルイボス、黒ごま、ごぼう、タンポポ根、桑の葉、ローズヒップ、びわの葉、エルダー
■価格
ライフ・バランス(120g) 1,468円 (税込)
■飲んでみた感想
ごはんの時に一緒に飲んでも大丈夫

 他にも気に入った商品を買ってみた

他にも普段使い用として2つハーブティを購入

・365DAYS HERB 180g 1,944円 (税込) <授乳中OK>
・南阿蘇100% レモンバーム 864円 (税込) <授乳中・妊娠中OK>

また飲んだら更新しますね!

番外編 ツイスティープラス

 

これは・・・神グッズ
ブログ執筆中に毎日愛用してます!

これも追々更新していきますね!

子育てのお悩みを一緒に考えます

小さなお悩みでもお聞きします  ココナラ 相談ルームで受付中