赤ちゃんが感染症にかからない為に何をしたら良いか、気になりませんか?
どうすれば免疫力を高めてくれるのでしょうか?
今回は リンパを活性化させて「免疫力向上」の方法についてお話しますね。
・免疫力を高めてあげたい方
・リンパについて知りたい方
これにプラスして◎リンパを刺激して免疫機能を高まる方法があります
赤ちゃんの免疫力とは
乳幼児は免疫力が未熟なので、お腹にいるときにお母さんからの抗体をもらって身を守りますが、徐々にその抗体が弱まってしまい病気に掛かりやすくなります
なるべく菌やウイルスに接触させないようにするのも大切ですが、自分の力で菌やウイルスなどの有害物質から身体を守る免疫力を高めてあげたいですよね
免疫力を高めるには
・・・って、逆に6カ月しか守ってもらえないって過酷か
感染予防の3つの基本
いま一番皆さんが気にされているのは
感染予防をどう徹底していくかだと思います😆
感染予防の基本はこの3つです
▶︎マスクや手洗い
▶︎換気の徹底(三密を避ける)
▶︎規則正しい生活習慣を心がける
ですが、もう一つ取り入れられる方法があります✨
それが「リンパを刺激する」ことです
リンパとリンパ節
リンパは体の中にある免疫器官の1つで、体の中に張り巡らされ、免疫機能をつかさどっています
また、そのつなぎ目に「リンパ節」と言われる部分があり、免疫を発動する関所のような働きもしていると言われています
リンパ節を活性化させるには
首の付け根、脇の下、足の付け根等にリンパ節があるので、
優しくマッサージしてあげるだけでも免疫機能UPに期待ができると言われています👏
赤ちゃんにも、大人にも効果がある方法💕
ぜひ家族でマッサージの時間をおうち時間に取り入れてみてください😆
#makosodate #子育て #子育てアドバイザー #育児絵日記 #育児イラスト #イラスト #コミックエッセイ #育児 #子供のいる暮らし #子育て応援 #ママと繋がりたい #子育ての悩み #リンパマッサージ #リンパ #免疫力 #おうち時間
ココナラ 相談ルームで受付中 小さなお悩みでもお聞きします